特化ブログは稼げない?収益化におすすめジャンル・テーマや例を紹介!

特化ブログって本当に稼げないの?メリットやおすすめのジャンルを教えて!
こんな質問にお答えします!
ブログには大きく分けて「雑記ブログ」と「特化ブログ」があります。
ひとつのジャンルに絞って記事を展開するのが特化ブログですが、「特化ブログは稼げない」と見かけたこともあるのではないでしょうか。
ということで今回は、
  • 特化ブログで本当に稼げないのか?
  • 特化ブログと雑記ブログはどっちがおすすめ?
  • 特化ブログで稼げるジャンルやテーマ例
  • 特化ブログで稼ぐためのコツ

について解説します!

だてっち
特化ブログの特徴と正しい戦略を知って、ブログの収益化を進めていきましょう!

特化ブログとは?特徴とメリット

まずは特化ブログについて解説します。

特化型ブログとは、特定のジャンルだけを扱う専門的なブログのことです。

あるジャンルに対して様々なトピックをコンテンツとして網羅して紹介します。

超特化型などの小規模ブログもあり

特化ブログでは、狙うジャンルを細分化してブログをつくるのが一般的です。

例えば「美容」というジャンルを見てみましょう。

だてっち
「美容」だけだと検索範囲が広すぎますよね。
「美容」でカバーできるテーマは広すぎて、今から個人のブログで上位表示を狙っていくのはかなり難しいでしょう。
そこでおすすめなのがさらにテーマを絞ること。
  • スキンケア商品に特化したブログ
  • 足のむくみに特化したブログ
  • お腹周りの脂肪取りに特化したブログ

などですね。

だてっち
でもこれでもまだ検索範囲は広い場合は…
  • スキンケアの「●●●」という特定の商品に特化したブログ
  • 足のむくみを取る「△△△」という特定の商品に特化したブログ

このように細分化すると、さらに専門性の高いブログをつくれます。

これらの記事は数記事で構成されるため、「超特化型ブログ」「小規模特化ブログ」「ミニ特化ブログ」と呼ばれたりもします。

特化ブログのメリット

特化型ブログには次のようなメリットがあります。

  • 収益化に強いので収益化に有利
  • 専門性が評価されやすい
  • ユーザーからも信頼されやすい
  • 記事を書きやすい

ひとつずつ解説します!

専門性が評価されやすい

特化ブログはジャンルをひとつに絞ったブログです。

特定のキーワード(ジャンル)に特化し正しい発信を行うことで、E-A-T(専門性・信頼性・権威性)が高まります

そのため「専門性が高いブログである」とGoogleの検索エンジンから評価を得やすくなります。

だてっち
情報を濃く提供することで、価値の高いブログサイトになるというわけです。

読者からも信頼されやすい

サイトに訪れる読者が求める情報を提示したり読者の悩みが解決できれば、その読者はあなたのブログのリピーターになってくれる可能性も高まります。

これもGoogleからの評価が上がりやすくなるひとつの要因です。

ブログのファンになってもらいやすくなりますね。

収益化に有利

Googleからの評価が上がり検索上位に表示されリピーターの読者も増えていけば、さらにあなたの記事にアクセスが集まりやすくなります。

この良い循環でブログの収益が増えていくでしょう。

記事を書きやすい

特化ブログは、あなたの専門知識、得意・興味や関心があることについて書くことができます。

あなたの経験談という唯一無二の情報も追加できるため、さらにGoogleからの評価も上がります。

だてっち
好きなことや得意なことであれば、情報収集やキーワード選定も苦にならないですよね!

特化ブログと雑記ブログとの違いは?どっちがおすすめ?

特化ブログと雑記ブログの大きな違いは、ひとつのブログで取り扱うジャンルの数です。

  • 特化ブログ:1つのジャンルに絞る
  • 雑記ブログ:複数のジャンルで展開

ほかにもこのような特徴の違いがあります。

特化ブログ雑記ブログ
・専門知識や経験・資格が活かせる
・SEOに有利
・収益を伸ばしやすい
・読者から信頼されやすい
・初心者でも始めやすい
・複数ジャンルで展開できる
・ネタに困らない
・専門知識や得意分野は必要ない

ブログ初心者であれば、まずは雑記ブログで始めましょう。

特に、ブログで発信したいジャンルが決まっていない、専門知識や得意な分野がないという方には雑記ブログがおすすめです。

ちなみに、雑記ブログから特化ブログに移行するタイミングっていつですか?
だてっち
僕のおすすめは「うまくいくネタを体感してから」ですね。ここ大事なので、掘り下げて説明しますね。

雑記ブログから特化ブログ移行のタイミングは?

雑記ブログから特化ブログは切り替えるタイミングは、狙ったキーワードでの上位表示を達成し、報酬発生の成功体験を積み重ねた段階が良いでしょう。(これが「うまくいくネタを体感する」です。)

スキルを身に着けながら報酬を伸ばせるため、より効率的に稼げます。

次のようなイメージですね。

  1. まずは雑記ブログでスタート
  2. 記事の上位表示、報酬発生という状況を安定させる
  3. ②でうまくいったキーワードのジャンルで特化サイトをつくる
だてっち
例えば報酬が1万円でも5千円でも発生すれば、特化ブログを始めましょう。

ある程度の報酬が発生していれば

  • アクセスが集まるキーワード
  • 売れやすい商品(商標キーワードで)

などが体感できています。

うまくいったネタの中から、あなたが得意とするキーワードのジャンルで特化サイトをつくれます。

特化ブログは稼げないと言われている4つの理由

特化ブログって稼げないって聞いたことあるんですが本当ですか?
「特化ブログは難しい。稼げないしやめた」という声を聞いたことがあるかもしれません。
これには次の4つの原因が考えられます。
  1. Googleアップデートで順位が下がった
  2. 個人で勝てる市場が少なくなってきた
  3. 専門的な知識をもっていないとネタ切れを起こす
  4. 収益化までに時間がかかる

それぞれ簡単に解説していきます!

理由①Googleのアップデート順位が下がった

「ブログはオワコンだ!稼げない!」とブロガーやアフィリエイターたちが言っている大きな理由として、Googleのアップデートが関係しています。

だてっち
検索エンジンのGoogleが定期的にアップデートを行っていることで、アルゴリズム変動を行っているんですね。

それが原因となって、今まで稼げていた個人ブログやアフィリエイトサイトが圏外に飛ばされてしまう事例が多く起こりました。

飛ばされた原因ってあるんですか?
だてっち
低品質なサイトや裏技的に上位表示させるために対策を行っていたブラックなサイトなど、正しい運営をしてこなかったブログサイトがほとんどですね。
僕が指導しているクライアント様ではアップデートの影響を大きく受けた事例は見られませんし、寧ろ順位が上がる場合も多いです。

参考までに、Googleが過去に大きくアップデートが行われたタイミングは、

  • パンダアップデート(2011年2月):低品質なサイトの評価を下げて高品質なサイトを上位表示させた
  • ペンギンアップデート(2012年4月):意図的に外部リンク(バックリンク)を設置しけただけの反則的なサイトの評価を下げた
  • ハミングバードアップデート(2013年9月):人間が会話する言葉の検索クエリを読み取って、関連性の高いコンテンツが検索結果に表示させるようになった
  • 医療健康アップデート(2017年12月):(E-A-T)が最重視され、医療機関等から提供される信頼性の高い情報を掲載するサイトが上位表示されるようになった
  • BERTアップデート(2019年10月):検索キーワードに対して微妙なニュアンスや文脈を理解して関連性の高いサイトを上位表示させるようになった
  • ページエクスペリエンスアップデート(2021年6月):コアウェブバイタルズという新指標が加わり、サイトの表示スピードなどのユーザー体験の質が重要視されるようになった

これらが順位変動で大きく変わった事例です。

このほかにも毎年定期的にGoogleはアップデートを行っており、Googleの方針として、信頼性・専門性・権威性のあるコンテンツを重要視していることがわかります。

理由②個人で勝てる市場が少なくなってきた

上記にも関連しますが、Googleは専門性の高い公式サイトを優遇するようになりました。

このようにGoogleの公式サイトで明記されています。

コンテンツは、明確な情報源、関係する専門知識の証明、著者またはコンテンツを公開しているサイトの背景情報(著者ページへのリンクやサイトの概要ページなど)など、掲載されている情報が信頼性の高いものであることを示すための情報を提供しているか。

Google検索セントラルより引用

特にYMYL(健康・医療・お金関連など)に関連する市場は、個人サイトでの参入が難しくなっています。

さらにYMYLは専門性の高い分野ですのでSEO難易度は高いと言えます。

ブログ初心者は狙わない方が良いでしょう。

だてっち
ただし、あなた自身がその分野で専門的知識を持っているなら逆に強みになる可能性がありますよ。

理由③収益化までに時間がかかる

ひとつに特化したブログは、アクセスが大量に入ってくるようなジャンルではありません。

そのため収益化するまでに時間がかかります。

コンテンツを積み上げて専門性を高め上位表示して収益を発生させるためには、最低でも6ヶ月は必要とみてください。

1年以上はしっかりと継続することを前提として、ライティングテクニックを磨き正しい運営を身につけてコンテンツを積み上げていきましょう。

だてっち
上位表示のためにリライトなどしっかりと推敲する必要があるので、収益化までに時間は必要です。

理由④専門的な知識がないとネタ切れを起こす

特定のジャンルに絞って書くため、あなた自身にしっかりとした専門知識がないとネタ切れを起こしやすいことも考えられます。

だてっち
最終的にネタ切れして記事を書かなくなってしまう、そんなパターンも多いです。

上記の専門性にもつながりますが、特化ブログは

  • 好きなこと、長く経験していること
  • 資格や知識を有していること

などの得意ジャンルを狙うのがおすすめです。

特化ブログジャンルの例

特化ブログでおすすめのジャンルです。

  • 雑記ブログで報酬発生させたキーワードのジャンル
  • あなたの専門知識がある、得意・興味がある分野
  • その他おすすめジャンル

さきほどお伝えしたとおり、雑記ブログでうまくいったネタの中からあなたが得意とするキーワードのジャンルで特化サイトをつくるのがおすすめです。

もしくはあなた自身に専門知識や資格があるものも良いでしょう。

税理士や不動産・プログラミングなどの専門知識や経験があったり、英会話やゲームなどの得意・興味がある分野がある場合も、それをテーマにするのもいいですね。

だてっち
そのほか、おすすめジャンルはこちらです!
  • 美容
  • 恋愛
  • 出会い系
  • スポーツ
  • 芸能人
  • テレビエンタメ
  • お出かけ・イベント
  • 英会話
  • 幼児教育
  • 転職
  • 副業
  • 不動産
  • ダイエット
  • トレンド商品
  • カーシェア・駐車場系
  • 宅配
  • 在宅ワーク
  • 買取サービス etc.
具体的にどう展開すればいいんでしょうか。
だてっち
では2つの例をご紹介しますね!

特化ブログの例①:野球

まずは、スポーツを選ぶとします。これだけでは広すぎるので「野球」にします。

それでもまだ範囲が広いので
  • 日本のプロ野球
  • 日本のプロ野球の選手
  • メジャーリーグ
  • メジャーリーグの選手
  • 球団グッズ

など、どんどん絞っていけますよね。

だてっち
野球選手でイケメンを特集する記事を書くのもありです!
ポイントは、メインキーワードから複合キーワードを探し(検索されているキーワード)、それぞれの検索意図に沿って記事を書いていくということ。
あなた自身で勝手にキーワードをつくらないように注意しましょう。

特化ブログの例②:ディズニーランド

ディズニーでもいろんな展開が可能です。

例えば「ディズニーランド グッズ」関連のキーワードは定番ですよね。

グッズであれば「ディズニーランド 2022年 グッズ」という複合キーワードがあります。

「2022年」って限定的ですがテーマにしてもいいんですか?
だてっち
大丈夫です!
まず、グッズ系は人気が高いので、短期的にでもアクセスを集められるという点がメリットです。
そしてディズニーランドのように毎シーズン・毎年のように新しいグッズが展開されている場合は、最新情報に更新できるので常にアクセスを集められますよね。
例えば、検索キーワードから
  • 「ディズニーランド 2023春夏(秋冬) グッズ」→ 季節ごとの最新おすすめグッズ紹介
  • 「ディズニーランド カチューシャ 最新」→ グッズごとに最新アイテム紹介

のように記事を展開できます。

特化ブログで稼ぐための6つのコツ

収益化できる特化ブログの作り方のコツは次の6つです。

  1. トレンドを意識する
  2. マネタイズを決める
  3. サイト設計図をつくる
  4. YMYLを避ける
  5. ライバルの弱いキーワードを狙う
  6. 価値のあるコンテンツをつくる

ひとつずつ解説します!

コツ①トレンドを意識する

特価ブログで収益化するためには、原則アクセスを流入させなければなりませんよね。

そこで、僕がおすすめするのは特化ブログにもトレンド性の高いジャンルを取り入れること。

トレンドとは世の需要の動きのことですので、あらゆる市場で存在します。

だてっち
特化ブログであっても絡められる要素は少なからずあるはずですので意識してみてください。

くわしくは、トレンドアフィリエイト記事のやり方や例文を参考にしてみてください。

収益化をさらに加速させるために

収益化をさらに加速させるために、商標キーワード(成果報酬型広告)も狙いましょう。

ASP広告とも呼ばれていて、アドセンスよりも高い単価で収益が発生します。

アクセスアップしてきたら利用していくべきですね!

だてっち
さきほどおすすめジャンルでご紹介したものの多くは、ASPでも取り扱いできる商品やサービスです。

ASP登録方法はこちらで説明しています。参考にしてみてください。

コツ②マネタイズを決める

まず、どのような方法で収益を上げていくのかを決めておきましょう。

マネタイズには次のような種類があります。

  • Googleアドセンス
  • ジャンル商品紹介
  • 特定の商品紹介

Googleアドセンスによるマネタイズ

まずは、読者に対して最適な広告を自動で表示してくれるグーグルアドセンスを利用するパターン。

商品を紹介しない特化ブログであれば、まずはこれを利用しましょう

ただし「収益はアクセス数次第」という点と「ASPの商標キーワードに比べると単価が低い」という点がデメリットです。

だてっち
ある程度稼ぐためには、常にアクセスが集まるキーワードでブログを構築するのが必須です。
Googleアドセンスについては、Googleアドセンスで稼ぐコツGoogleアドセンス広告のおすすめ配置の記事を参考にしてみてください。

ジャンル商品によるマネタイズ

例えば「美容系」の商品を扱うブログのことです。

  • スキンケア
  • ヘアケア
  • ボディケア
  • 美容機器
  • 美容商品

など、美容に関する複数のテーマ、関連商品を紹介できます。

ASPに登録されている商品から選ぶことで、高単価な収益を狙えます。

だてっち
雑記ブログより記事数が限られるので、どのキーワードで何記事展開するのかというサイト設計が重要です。

特定商品によるマネタイズ

美容系商品の中でもひとつに絞った特化型ブログです。

下のようなひとつの商品やサービスのキーワードだけで、複数の記事を作成します。

  • ダイエットドリンク「グレイトスリマー」※架空名
  • 痩身エステ「Quelle belle femme」※架空名

ASPの登録商品・サービスから選びます。

コツ③サイト設計図をつくる

特化ブログを構築するにはその設計図を可視化しましょう。

口コミや評判など報酬が発生しやすい記事を上位表示させるための設計図が必要です。

例えば、このように作業していきましょう。

  1. ある商品のキーワードを検索してみる
  2. 出てきたキーワードを確認
  3. 検索意図が近いものをまとめる

結果、次のようなことが見えてきます。

  • 必要な記事数・ブログの規模感
  • 必要な記事の内容
  • 上位表示した場合に稼げる額

このようにブログの設計図をつくることで、ブログの規模次第で必要なリソースや戦略がイメージメージできます。

だてっち
ただしこれは経験を積んでおかないと難しい作業です。
だからこそ、まずは雑記ブログで成功体験を積んでから特化型ブログへ移行をおすすめします。

コツ④YMYLを避けてライバルの弱いキーワードを狙う

何度もお伝えしていますが、YMYLのジャンルは避けるのが無難でしょう。

YMYLは人々の健康、経済的安定、安全、社会の福祉や幸福に重大な影響を与える可能性のあるトピックのことを指します。

例えば下のジャンルが対象です。

  • 医療(治療法、薬、病院)
  • 金融(投資、税金、家の購入など資産運用に関する)
  • 社会(人種、宗教)
  • 政治(選挙、法律)
  • 新しい科学技術
  • その他(養子縁組、車の安全性)

これらのトピックで誤情報が含まれていたり、信ぴょう性や信頼性の低い情報は、読者の生活環境を大きく変えてしまう可能性があります。

YMYLジャンルは避けて、さきほど紹介した「美容」「転職」「カーシェア・駐車場系」などのようなジャンルを狙いましょう。

コツ⑤ライバルの弱いキーワード(市場)を狙う

ジャンルを選択したら、ライバルの弱い市場に参入することがポイントです。

例えば、狙ったキーワードでよく見る競合サイトが上位を占めていたら要注意。

だてっち
途中から参入しても上位表示はしにくいですし、そもそも時間的コストがかかりすぎます。

結論、ライバルが少なく、YMYLジャンルを避けた市場で効率的に収益化を目指しましょう。

アフィリエイト記事のネタ選定で困ったらこちらをチェックしてくださいね。

ブログで稼げる攻め方や方向性は、僕の公開コンサル動画でリアルにレクチャーしているので参考にしてみてください。

コツ⑥価値のあるコンテンツをつくる

あなたのブログ読者にとって読む価値のある記事をつくりましょう。

読む価値のある記事とは例えば、

  • 検索意図に沿っている
  • 読みやすい

このような記事です。

だてっち
特化ブログでも雑記ブログでもこれは同じですね。

検索意図に沿っている記事を書く

検索意図をしっかりと理解して答えている記事、読者の悩みや疑問を解決する記事を書くことを意識してください。

そのためには最新のSEOを学ぶことがキーポイントです。

Googleのアルゴリズムに則って検索ユーザーに満足してもらえる質の高いコンテンツを提示できれば、Googleからも評価され結果的に上位表示されるようになります。

また、検索意図に沿ったコンテンツはもちろん、上位のライバルサイトよりも良質なコンテンツをつくったり、記事をリライトして改善していくなど、さまざまな対策が必要です。

読みやすい記事を書く

Googleや読者から評価を得るためには、読みやすい記事を書くことも大切。

記事に過度な装飾は不要。シンプルで見やすい記事になるように心がけてください。

例えば、UX(ユーザーエクスペリエンス)を意識した「リスト」や「表テーブル」を使用したり、

  • ◯◯公園
  • ◯◯広場
  • ◯◯駐車場
場所日付
〇〇公園8月11日
〇〇広場9月2日

文字色を変えたりマーカーをひいたりする文字装飾も利用すると読みやすさにつながります。

だてっち
文字装飾は統一するのが読みやすさのポイント!

WordPressテーマや無料ブログには装飾機能がついています。

PCやスマホで仕上がりを確認しながら、あなた自身でも読みやすいと思える記事をつくりましょう。

読みやすいブログ記事の書き方はこちらもでくわしく解説しています。一度確認してみてください。

特化ブログの1記事あたりの文字数は?

ちなみに「1記事あたりの文字数はどのくらい?」といった質問もよくいただきます。

だてっち
これについては明確な基準はありません。

実際に500~1000文字あればいいキーワードもありますし、検索意図を網羅した記事を作成すると5,000〜10,000文字以上になる場合もあります。

まずは上位表示しているライバルサイトの内容を確認し、キーワードの検索意図に答えているコンテンツはあなたの記事にも取り入れる、という基準で進めていけば、文字数は自ずと見えてくるでしょう。

本記事で解説した内容を動画で解説しています。

⬇ぜひご利用ください⬇

稼げる特化ブログをつくりたいなら

最初から特化ブログでやっていきたい!と思う反面、収益化できる特化ブログを構築するのは、意外に難しいものです。

間違った方法で取り組めば、どれだけ時間をかけても一向に積み上がらない特化ブログになってしまいます。

そこで、超効率的に!最新のSEOノウハウや正しい運営方法で収益化する「ヒミツ」を知りたくないですか?

今回数量300名限定で、月収866万円稼いだ手法とステップ全257スライドの収益マニュアルをすべて無料プレゼントしています!

だてっちのブログの教科書

  • 今、知りたい最新SEOのノウハウ
  • 収益化できる正しい特化ブログの構築方法

僕が主宰するブログコミュニティ「Cp&Cm」のクライアント全員が「ブログの教科書」手に取り、

経験ゼロの状態から雑記・特化ブログで月7ケタを発生し続けるクライアントを多数輩出しています。

さらに僕の公式メルマガやLINEにも登録すれば、定期的にオンラインセミナーの開催やブログで稼げるリアルな最新情報をお届け!

あなたも僕が作った、結果を出す為の無料教材ぜひ手に入れて、失敗しない特化ブログを作っていきませんか?

メールアドレス(gmail推奨)を入力後、すぐに「ブログの教科書」を受け取れます。

▲失敗しない特化ブログの作り方を無料でゲットする▲

特化ブログは稼げない?収益化できるおすすめジャンルやテーマは?
最新情報をチェックしよう!

『ブログの教科書』付きメール講座

今直ぐはじめたいに答える!「動画+テキスト」で丁寧な解説できっかけがつかめた!好評の『ブログの教科書』付きで、0からはじめるための「結果が出る要素」を詰め込んでお届けします!

CTR IMG