ASP(アフィリエイト サービス プロバイダ)の登録方法から、ASPとはどんなものなのか、そして僕がおすすめするASPを比較しながらご紹介していきます!
アフィリエイトサイトなどを運営している方にとって、ASP選びは非常に重要なものです。
なぜなら自分に合っていないASPだとマッチングが悪く広告クリック率が下がる事もありますし、自分に合っているASPならやり易さもあるので収益をグンと上げる事が可能になるからです。
ですのでASPサービスを行っている各企業の特徴などを参考に、収益を伸ばすお手伝いをさせて頂きます。
まずはどんなASPがあるのか、アフィリエイトにおいて使いやすいASPとはどこなのか、比較しながら実際の登録手順についてもまとめていますので参考にしてみてください。
実際に使ってみるのも良いですが、まずは登録してみて色々と仕様を確認するのもアフィリエイトで稼ぐために必要な作業ですよ。
僕は“探す”って作業はもっとも無駄な時間と考えていて、実際に人は1日の中で30分も探しものをしているというデータもあるほど。
その時間を浮かすことができたら、報酬に直結する作業時間や睡眠時間を確保できますよね。そういうところから極めていくと、あっという間に稼ぐことができますよ。
ASPとは?
ASP(アフィリエイト サービス プロバイダ)とは、インターネットを中心に成功報酬型の広告を配信するサービスの事で、アフィリエイトブログなどを運営する人にとっては、無くてはならないサービスです。
かいつまんで説明すると、広告代理店として機能する仲介業者になります。
そのASPの登録は誰でも簡単に行える物や、企業側から打診されないと扱えないものまで幅広く存在し、また報酬料などに価格差があるので、自分で利用するサービスを厳選する事で、収益性がグンと上がるケースが多々あります。
ASPを使う事によるメリット
- 様々な企業との間を仲介してくれる為、企業に売り込む必要が無い
- 厄介な契約などが殆ど無い
- ユーザーからのクレームが直接来ないので安心できる
- ASPだけで月100万以上も普通に夢じゃない
- 誰でも簡単に利用できる
ASPは代理店とは言いますが、インターネット上で手続きは全て済ませられるので、契約もいたってスムーズに済んでしまいます。
勿論ですが、ある程度の審査はございます。
しかし最初は登録がスムーズなASPを利用すれば良いので、誰でも手軽で簡単に報酬を受け取るスタートラインに立つ事が可能なんですね。
あなたが今後稼いでいくためにも、必ず必要になる作業です。
- 使いやすさ
- みやすさ
- 対応のスピード
- 対応の態度
これらは必須ですね。
大手のASPほど丁寧ではありますが、対応は遅いイメージです。
担当者が付くまで頑張るか、クローズドのASPを探すことでスムーズにアフィリエイトを進めていくことが可能となります。
ちなみに僕はどちらもやりました。
担当者も付いていただけましたし、報酬も頑張って伸ばしました。
コミュニケーションをしっかり取ることを意識していたので、今ではほぼリアルタイムで要望に答えていただけるようになっています。
穴場の案件なんかも教えていただくこともできるようになりましたし、先行者利益はかなり得ることができましたよ。
【徹底比較】アフィリエイトで活用すべきおすすめASPは?
ASPは多数の企業が行っており、特徴は様々でそれぞれ、最低支払金額や振込手数料が存在しますので、オススメポイントも含めて解説していきます。
表の見方はこのようになっています。
- 最低支払金額:アフィリエイト報酬で得た報酬を口座等に振り込んでもらう際の金額。
- 振込手数料:振込の際に掛かる費用のこちら側の負担額
- 特徴:サイトのおおまかな特徴
- 使いやすさ:豊富な広告量+成果報酬を上げやすい+初心者にオススメ=総合点
最低支払金額 | 振込手数料 | 特徴 | 使いやすさ | |
Googleアドセンス | ¥8,000 | ¥0 | ページ毎に最適な広告が自動で選ばれる。 セットしてからが非常に楽。 広告主の数が世界一。 成果がわかりやすい。 利用規約が厳しい。 | ★★★★★ |
ValueCommerce | ¥1,000 | ¥0 | 国内最大級で老舗なASPで、専用の広告も多数ある。 大手ショッピングモールの広告プログラムが掲載できる。 審査はあるが承認はされやすい。 | ★★★★★ |
A8.net | ¥1,000 | ¥30~756 | サイト登録者数240万人以上 広告登録数16万件以上 自分のサイトを持っていなくても登録する事が可能。 ツールも豊富 審査が無い | ★★★★★ |
もしもアフィリエイト | ¥1,000 | ¥0 | 個人へのサポートに力を入れている。 アフィエリエイトサイトを作成するツールを提供。 通信教育サービスも行っている。 | ★★★★☆ |
楽天アフィリエイト | 1ポイント | 払いだす金額10%+消費税 | 報酬の支払いにポイントを導入。 広告に載っている商品でなくても報酬発生。 楽天利用者が多いので報酬発生頻度が高い。
| ★★★☆☆ |
amazonアソシエイト | ¥5,000 | ¥300 | 5,000万点の商品から選べる。 審査は厳しめ 報酬発生条件が24時間以内に注文。
| ★★★☆☆ |
Link-A | ¥5,000 | ¥0 | 全アフィリエイターに担当が付く。 高額報酬の案件を紹介してくれる。 電子書籍やゲームに強い。 | ★★★★★ |
それが一番早いですし作業の効率を上げていくこちにつながります。
結局、自分にとってどこが使いやすいかは個人差があるものです。
僕の見解で比較した結果を参考に、あなたもぜひ確認しておいてくださいね。
まだまだもう少し詳しくしってから中に入りたい方は次の各ASPの詳しい紹介も確認しておいてくださいね。
Googleアドセンス
初心者から超上級者まで愛用している非常にオススメのASP。
クリック報酬型というのは、国内のASPもサービスを提供していますが、グーグルアドセンスの報酬は非常に高いため、先ずはグーグルアドセンスの利用を考える事はメリットが大きいと考えられます。
その分、審査基準が厳しく、グーグルアドセンス独自のポリシーに準じた記事を書かなければ、取得する事は出来ません。
しかし、グーグルアドセンスを取得する事が可能と判断される頃には、自分のスキルが向上したからとも取れますし、その先には最高の優良広告が使える事を考えると、将来の収益性を高めるためにも是非取得したいASPの代表格です。
ValueCommerce
国内アフィリエイトのパイオニアで、広告主の数や登録しているアフィリエイターの数はトップレベルの信頼性が高いASPです。
初心者の方は登録必須といっても過言ではなく、サポートも充実している為、オススメ度はかなり高いでしょう。
また、オートMyLink(マイリンク)という機能が非常に便利で、自分のサイトに専用のタグを貼り付けるだけで、広告が配信終了になっていても、アフィリエイトリンクを再度設定する手間が省けてしまいます。
これはアフィリエイトで収益を出す為に、サイトの数が膨大な方も多く、管理しやすいに越したことは無いんですね。
更に好きな商品やサービスに直接リンクを貼る事が可能で、なんと広告テキストも自作が出来ます。
これでサイトと広告が更にマッチした構築が可能になるでしょう。
A8.net
業界最大手で、初心者~上級者まで幅広いユーザーに指示されているA8.neは、広告の商品数も豊富で利用しない手はないサービスです。
扱っている広告の数も16万件以上と桁違いの量を誇り、高額報酬が多い金融系の広告もしっかり取り揃えられていて、月の成果報酬を高額にする為のツールも多く提供されています。
また、振り込み手数料は『ゆうちょ銀行』を振込先にする事で、1回あたり30円の手数料にする事が可能なので、唯一のデメリットといってもいい振込手数料も気になりません。
更に、なんといっても自分のブログなどを持たずとも、TwitterなどSNSに広告を載せられるので、窓口は広く内容は十二分過ぎるASPとなっています。
一部広告に審査はあるものの、登録自体には審査はなく、Amazonなどの審査が厳しめのアフィリエイトもA8.netから利用する事が可能なので、間違いなく必須です。
もしもアフィリエイト
アフィリエイトサイトでは相当珍しい、ノウハウやモチベーションを高め維持させようと、働きかけをしてくれるサービスが付いていて、サポート面ではかなり優秀なASP。
アフィリエイトサイトの運営は手詰まりや、収益をなかなか上げられずリタイアしてしまう方が多いですが、このようなサービスのお陰で定期的で確実な報酬を得た方も多いです。
また、業界初のボーナス報酬制度を設けていて全額報酬に10%のボーナスが付与されます。
支払い手数料も0円なので、初心者に優しいASPと言えるでしょう。
楽天アフィリエイト
楽天のアフィリエイトでは、クッキー時間が30日間有効で、一度でも自分のサイトからクリックして楽天市場に飛んだ方は、広告に掲載している商品以外を購入した場合でも、報酬が発生する仕組みになっています。
楽天市場はインターネットを利用する方からすると大変便利で利用頻度の高いサイトですし、更に別の商品でも可能であれば報酬発生頻度は上がる事が期待できます。
成果報酬の受け取り方も特徴的で、表にあるように楽天市場で利用できるポイントが1ptから成果報酬として受け取る事が可能です。
また、3000ポイント以上を上回る場合は、楽天キャッシュでの付与になるので、楽天キャッシュを作る事が必要になります。
楽天キャッシュを作らなかった場合、例え100,000ポイントの報酬があっても切り捨てになってしまうので、気を付けましょう。
amazonアソシエイト
Amazonアソシエイトでは上の楽天アフィリエイトと違い、クッキーの有効期限が24時間に設定されています。
つまりサイト訪問者でクリックした方が24時間以内に広告商品を購入したとしても、報酬は発生しない仕組みになっているんです。
ですが、成約までの動線をしっかり計算できる方にはとても有益なサービスで、楽天に比べると報酬の割合も高い傾向にありますし、商品を注文するまでに関連商品なども同じカートに入った場合はそちらの紹介料も発生します。
上手く使いこなせればなかなか強いASPですね。
Link-A
成果報酬の高い広告を中心に、条件に応じて特別単価の提示もLink-A側からの打診で用意してくれるASP。
スタッフがアフィリエイトサイトの内容をチェックして条件に合致した場合、特別単価が提示され、金額は様々ですが報酬金額はとても期待できる広告になります。
Link-Aが扱っている商品の中でも多いのが電子書籍で、同じく電子書籍アフィリエイトサイトのAmazonに比べると報酬は30%ほど高い場合もあります。
あまりメジャーではない企業ですが、サポートの対応も実は悪くなく、初心者にも利用しやすく、伸び率でいえば一番勢いのあるASPです。
実際にログインして、あなたにとって使いやすいかたどうか確認することも、スキルを身に付けるために必要な作業です。
ここの行動が早い人は稼げると思います。どこも親切な対応をしてくれるASPですので安心して利用し続けることができます。
質問も気軽にできるサービスがありますので安心して始めることができますよ。
ASP登録方法は?A8netで解説
ASPは登録に審査が無く、業界でも最大手で初心者から上級者まで幅広く支持されている間違いなく登録するべきASPです。
こちらで登録の仕方を詳しくご紹介していきます。
手順1 A8.netの仮登録まで
まず、無料登録でアフィリエイトを始める!をクリックします。
メールアドレスを記入し、『私はロボットではありません』にチェックを入れ、利用規約を読んだら下の画面の仮登録を押します。
メールが届くので『登録用 URL』をクリックして下さい。(7日間で仮登録無効)
手順2 基本情報を入力
基本情報の入力には、入力欄の横にやり方が書いてあるのでその通りに行えばスムーズにいきます。
この時パスワードしっかりと控えて頂き、本名と住所は正確に登録するようにして下さいね。
入力を終えると次のステップに行く前に
- 『サイトをお持ちで無い方』
- 『サイトをお持ちの方』
とありますので、こちらも解説していきます。
アフィリエイトサイトをお持ちで無い方の場合
A8.netが運営するブログサービスのファンブログを登録する事になります。
好きなURLを利用出来るので、運営するブログの趣旨にあったものや、複雑すぎないURLがオススメです。
タイトルも趣旨に沿ったタイトルを25文字以内で入力しましょう。
因みに
- ブログタイトル
- ブログカテゴリ
- ブログ紹介文
- A8登録サイトカテゴリ
こちらは後からいくらでも変更が可能なので適当に入力しても構いません。
全て入力が完了したら『口座情報を登録する』を押してください。
アフィリエイトサイトをお持ちの方の場合
アフィリエイトサイトとしてのサイトを既にお持ちの方は、サイト情報を入力します。
サイトの紹介文ですが、A8.netの中に審査が必要な広告があり、そちらの審査で使われるので、詳しくサイトの紹介文を入力してください。
審査が必要な広告を利用する事が無ければ適当に入力で構いません。
入力が終わりましたら口座情報を登録するを押してください。
手順3 口座情報を登録
口座の登録は、『ゆうちょ銀行』もしくは『その他の銀行』です。
報酬の振込先を正確に入力してください。
因みにA8.netはゆうちょ銀行の場合、振込手数料が30円とお得なので、ゆうちょ銀行の開設をオススメしますが、後から変更できますので、今はお好きな方で大丈夫です。
手順4 おすすめプログラムへの提携申し込み
内容の確認をしたら、下に『おすすめプログラムへの提携申し込み』の欄があります。
- 楽天株式会社
- GMOインターネット株式会社「東証一部上場企業」
- ゲットモール(株式会社NTTドコモ)
チェックを入れておくとこれら3社の広告を利用する事が出来るようになります。
特にデメリットは無いのでチェックは外さなくてよいかと思いますが、使わない事が判っている方であればチェックを外しても大丈夫です。
手順5 登録完了 チュートリアルがオススメ
手順4が完了すると、全ての手続きが完了になり、『入会ありがとうございます』の文字が現れます。
次に、入会ありがとうございますの下に登録したA8.netの管理画面へ進めるのでそちらを押してください。
こちらの真ん中にある、『まずは広告の貼り方をマスターしましょう』がチュートリアルになっていて、画像付きで詳しく解説されているので、こちらの説明ページを読む事をオススメします。
以上でA8.netの登録方法は完了です。
ASPのまとめ
ASPではクリックするだけで報酬が発生するものから、商品を購入してくれた時に報酬が発生する仕組みになっている物まで幅広く整っています。
その事をクリック報酬型の広告と成約報酬型の広告で分ける事が出来ますよね!
1つのアフィリエイトサイトに両方の広告を載せる事も1つの手段ですし、アフィリエイトで提供できる商品の数は無数にあるので、自分にあったASPをいくつか取得する事が収益性を高める第一歩になると言えます。
また、初心者にオススメのASPもいくつかありますが、その中でも表の★が多いサイトは初心者から上級者にもとても合理性が高いので、取得される事をオススメします。