こんな質問にお答えします!
アフィリエイトブログ・サイトで効率よく稼ぐためには、ASP選びはとても重要です。
ASPごとに扱っている広告ジャンルや報酬単価も変わります。とはいえ、たくさんあるASPからどれを選べばいいのか、ASPの登録方法など迷ってしまいますよね。
というわけで今回は、
- 登録すべきおすすめのアフィリエイトASP【比較表あり】
- ASPの登録方法
について解説します!
今回はブログ初心者の方でも登録できる使いやすいASPをご紹介します。
ASP(エーエスピー)とは?
まず、ASP(アフィリエイト サービス プロバイダ)について簡単におさらいします。
ASPは、インターネットを中心に成功報酬型の広告を配信するサービスのことです。
アフィリエイトブログで収益を上げていくために必要不可欠です。
ASPには、誰でも登録できるオープンなもの、企業側から打診されないと利用できないクローズドのものがあります。(今回はオープンなASPをご紹介します)
また、同じ広告案件でもASPによって成約発生条件(報酬金額など)が違うこともあるため、あなた自身に合ったサービスや案件を賢く選ぶことで収益をグンと上げられます。
ASPを使うメリット
ブログで稼ぐためにASPを使うと、次のようなメリットがあります。
- 様々な企業との間を仲介してくれるので、あなた自身での企業売り込みは不要
- 厄介な契約などがほとんど無い
- ユーザーからのクレームが直接来ないので安心できる
- 申請・契約は簡単(手続きはすべてネットで完了)
- ASPだけで月100万以上も十分に可能
最初は登録がスムーズなASPから利用するといいでしょう。
ASPを選ぶポイント
ASPを選ぶときに確認しておきたいのが以下の点です。
- 使いやすさ
- 広告案件の充実さ
- 報酬支払条件
- 担当者からのアドバイス
頻繁に閲覧するので、サイトの使いやすさ(案件検索、分析、報酬詳細など)はあったほうがいいですね。
(各ASPで使い勝手の更新は行っていますのでそこまで心配する必要はないと思います)
また、あなたが狙っているジャンルに強いか、逆に、取り扱いジャンルの幅広さも確認したいところ。
さらに、発生した報酬あなたの口座に振込まれる条件(◯◯◯円以上・成約確定から◯ヶ月後など)も大事なポイントです。
ASPのサービスを利用するにあたり問い合わせに応じてくれたり、案件の紹介をしてくれる担当者がいます。
通常の問い合わせでも、すぐに回答をもらえたり対応の態度が感じがいいと続けやすいですよね。
一般的には各ASPでの報酬を上げれば上げるほど、担当者から優良な情報をもらいやすいです。
僕も話題のネタやキーワード・穴場の案件もいただいたりと、先行者利益はかなり得ることができています。
今では僕のコミュニティー向けのセミナーに出席してもらい、コンサル生にも有益な情報を提供してもらっていますよ。
【徹底比較】アフィリエイトで登録すべきおすすめASPは?
まず初めに登録すべきおすすめASPは次のサービスです。
A8.net(エーハチネット) | バリューコマース | もしもアフィリエイト | |
最低支払金額 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 |
振込手数料 | 30~756円 | 0円 | 0円 |
使いやすさ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
特徴 | ・サイト登録者数240万人以上 ・広告登録数16万件以上 ・全ジャンルに強い ・自分のサイトを持っていなくても登録する事が可能。 ・ツールも豊富 ・審査がない | ・国内最大級で老舗なASPで専用の広告も多数ある ・大手ショッピングモールの広告(Amazon・楽天など)が掲載できる ・幅広いジャンル、特に通信系・大手企業系 転職系 ・審査はあるが承認はされやすい | ・個人へのサポートに力を入れている ・アフィエリエイトサイトを作成するツールを提供 ・幅広いジャンル・中古品買取案系・クラウド案件なども ・通信教育サービスも行っている |
(スマホはスクロールできます→)
amazonアソシエイト | 楽天アフィリエイト | |
最低支払金額 | 5,000円 | 1ポイント |
振込手数料 | ¥300 | 払いだす金額10%+消費税 |
使いやすさ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
特徴 | ・5,000万点の商品から選べる ・審査は厳しめ ・クリック後24時間以内に注文されれば報酬発生 | ・報酬の支払いにポイントを導入 ・ブログ記事から飛んで楽天で購入すれば広告商品でなくても報酬発生 ・楽天利用者が多いので報酬発生頻度が高い ・SNSでも利用可能 |
(スマホはスクロールできます→)
比較項目の詳細は以下のとおりです。
- 最低支払金額:アフィリエイト報酬額がこの金額に達するとASPから振込まれる
- 振込手数料:振込の際に発生する手数料(ブログ運営側の負担の場合)
- 使いやすさ:豊富な広告量+成果報酬を上げやすい+初心者にオススメ=総合点
おすすめASP①A8.net

業界最大手で、初心者~上級者まで幅広いユーザーに指示されているA8.net。
広告の商品数も豊富(16万件数以上!)で利用しない手はないサービスです。
高額報酬が多い金融系の広告もしっかり取り揃えていて、月の成果報酬を高額にする為のツールも多く提供されています。
ゆうちょ銀行を振込先にすれば、振り込み手数料は1回あたり30円に。
もうひとつの大きな特徴が、自分のブログをもたなくても始められるということ。
TwitterなどSNSに広告を載せられるため、利用方法が幅広いサービスです。
一部広告に審査はあるものの、登録自体には審査はありません。
Amazonなどの審査が厳しめのアフィリエイトもA8.netから利用できるので、ぜひ登録しておきましょう。
おすすめASP②バリューコマース(Valuecommerce)

国内アフィリエイトのパイオニア。
信頼性が高いASPで、広告主の数や登録しているアフィリエイターの数はトップレベルです。
初心者の方は登録必須といっても過言ではなく、サポートも充実しているためオススメ度はかなり高いです。
ぜひ使ってもらいたいのが『LinkSwitch(リンクスイッチ)』という機能。
広告主が広告配信終了としてもアフィリエイトの貼り替えが不要。再設定の手間が省けます。
さらに好きな商品やサービスに直接リンクを貼れて、広告テキストも自作できます。
サイトと広告がさらにマッチした構築が可能になります。
おすすめASP③もしもアフィリエイト

サポート面ではかなり優秀なASP。
例えば、ノウハウやモチベーションの向上や維持のサービスも充実。
アフィリエイトサイトの運営は、壁にぶつかって収益をなかなか上げられずリタイアしてしまう方が多いのも現実。
このようなサポートサービスのお陰で定期的で確実な報酬を得た方も多いです。
また、業界初のボーナス報酬制度を設けていて全額報酬に10%のボーナスが付与されるのもうれしいですね。
支払い手数料も0円なので、初心者に優しいASPと言えるでしょう。
おすすめASP⑤:楽天アフィリエイト

楽天のアフィリエイトはクッキー時間が30日間有効です。
つまり、一度でもあなたのブログ・サイトからクリックして楽天市場に飛んだ方は、広告に掲載している商品以外を購入した場合でも、報酬が発生する仕組みになっています。
成果報酬の受け取り方も特徴的で、楽天市場で利用できるポイントが1ptから成果報酬として受け取る事が可能です。
3000ポイント以上を上回る場合は、楽天キャッシュでの付与になるため楽天キャッシュをつくる必要があります。
楽天キャッシュを作らなかった場合、例え100,000ポイントの報酬があっても切り捨てになってしまうので、気を付けましょう。
おすすめASP④:amazonアソシエイト

Amazonアソシエイトは、クッキーの有効期限が24時間です。
つまりあなたのサイトの広告をクリックし、24時間以内に広告商品を購入すれば報酬は発生します。24時間以降に購入してもあなたのサイトに売上は立たないのです。
とはいえ、取り扱い商品も多くAmazonサイト利用者も多いのでぜひ登録してみてください。
楽天に比べると報酬の割合も高い傾向にありますし、商品を注文するまでに関連商品なども同じカートに入った場合はそちらの紹介料も発生します。
上手く使いこなして、報酬を上げていきましょう!
ASP登録方法は?A8netで解説
今回はASP最大手のひとつ、A8.netの登録の仕方を解説します。
業界でも最大手で初心者から上級者まで幅広く支持されているサービスなので、必ず登録してくださいね。
手順1 A8.netの仮登録まで
まず、無料登録でアフィリエイトを始める!をクリックします。
メールアドレスを記入し『私はロボットではありません』にチェックを入れ、利用規約を読んだら下の画面の仮登録を押します。
メールが届くので『登録用 URL』をクリックして下さい。(7日間で仮登録無効)
手順2 基本情報を入力
基本情報の入力には、入力欄の横にやり方が書いてあるのでその通りに行えばスムーズにいきます。
パスワードを必ず控えておきましょう。本名と住所は正確に登録するようにして下さい。
入力を終えると次のステップに行く前に
- 『サイトをお持ちで無い方』
- 『サイトをお持ちの方』
とありますので、こちらも解説していきます。
アフィリエイトサイトをお持ちで無い方の場合
A8.netが運営するブログサービスのファンブログを登録します。
好きなURLを利用できるので、運営するブログの趣旨にあったものや複雑すぎないURLがおすすめです。
タイトルも趣旨に沿ったタイトルを25文字以内で入力しましょう。
下記の項目は、後から変更が可能なので適当に入力しても構いません。
- ブログタイトル
- ブログカテゴリ
- ブログ紹介文
- A8登録サイトカテゴリ
全て入力が完了したら『口座情報を登録する』を押してください。
アフィリエイトサイトをお持ちの方の場合
アフィリエイトサイトとしてのサイトを既にお持ちの方は、サイト情報を入力します。
サイトの紹介文はくわしく記入しましょう。
A8.netの案件には審査が必要な広告があり、その審査に利用されます。審査が必要な広告を利用する予定がなければ適当に入力で構いません。
入力が終わったら『口座情報を登録する』を押してください。
手順3 口座情報を登録
A8.netで現在利用きるのは、『ゆうちょ銀行』もしくは『その他の銀行』です。
報酬の振込先を正確に入力してください。
ちなみにゆうちょ銀行の場合、振込手数料が30円とお得です。
ゆうちょ銀行の開設をおすすめしますが、後から変更できますので今はお好きな方で大丈夫です。
手順4 おすすめプログラムへの提携申し込み
内容の確認をしたら、下に『おすすめプログラムへの提携申し込み』の欄があります。
- 楽天株式会社
- GMOインターネット株式会社「東証一部上場企業」
- ゲットモール(株式会社NTTドコモ)
チェックを入れておくとこれら3社の広告を利用できます。
手順5 登録完了 チュートリアルがオススメ
手順4が完了すると全ての手続きが完了し、『入会ありがとうございます』の文字が現れます。
次に、『入会ありがとうございます』の下に登録したA8.netの管理画面へ進めるのでそちらを押してください。
こちらの真ん中にある『まずは広告の貼り方をマスターしましょう』がチュートリアルになっています。
以上でA8.netの登録方法は完了です。
ASP登録方法!アフィリエイトで使いやすさを比較のまとめ
今回は、初心者が登録すべきおすすめのASPと、A8.netを例に登録方法をご紹介しました。
おすすめしたこれらのASPは初心者のみならず上級者まで幅広く利用しています。
アフィリエイトで提供できる商品の数は無数にあるので、あなたのブログ・サイトに合ったASPに複数登録してことがブログでの収益を上げていきましょう!