★2024最新★ Cp&Cm各グループチャットの案内と初期ステップ

だてっち

このページでは「Cp&Cmの活用方法」をご説明します。

サポートを最大限活用いただくために、必ず最後まで目を通してくださいね。

 

チャットワーク活用のお願い【全コース共通】

Cp&Cmは「チャットワーク」というメッセージツールを使って運営しています。

①プランのアップグレード

各グループチャットへご案内させていただくため、チャットワークプランのアップグレードをお願いいたします。

フリープランではメッセージの閲覧が40日間までしか遡れないため、

プランのアップグレード(ビジネスプラン:¥700/月)をおすすめしています。

➡︎アップグレードの方法はこちら>>

(参考)プラン一覧

②各グループチャットへの入室

Cp&Cmでは用途に合わせて複数のグループチャットをご用意しています。

(入会後自動で追加されます)

プラチナシークレットコース

●Cp&Cm〜交流・雑談チャット

●Cp&Cm〜QAグループチャット

●Cp&Cm〜運営共有・タスク・管理チャット

●Cp&Cm〜クローズド情報・ネタ共有

エグゼクティブコース/プレミアムコース

●Cp&Cm〜交流・雑談チャット

●Cp&Cm〜QAグループチャット

●Cp&Cm〜運営共有・タスク・管理チャット

※万が一未入室のグループがあればお知らせください

※退出希望のグループがあればお申し出ください

③概要欄の確認のお願い

各チャットワークの「概要欄」をご確認ください。

※ご入室後に確認可能

  • Cp&Cm活用方法:当案内ページ
  • カルテ
  • カルテ解説動画
  • 初回面談シート兼提案書:初回通話後に追記します
  • 質問フォーム

★サポートに必要な情報は概要欄に集約しています

サポート概要

サポートスタート時の流れ【全コース共通】

  1. ヒアリングシートを提出
  2. 上記をもとに2営業日以内に提案書・ロードマップカルテを準備しお渡し
  3. 以下フォーマットに沿って作業報告開始
  4. <任意>スタッフと通話コンサルにて方向性すり合わせ

※初回通話日程によっては②と④が前後する場合もあります

作業報告のやり方【全コース共通】

作業報告は「作業報告部屋」を活用していただき、報告頻度は3日に1回を目安に進めてみてください。

 

作業報告フォーマット
  • 作業時間:●時間
  • 作業内容:
  • 作業所感(PDCA):
  • 1日のPV(3日前):
  • 28日間の平均掲載順位:
  • 疑問や質問:

サーチコンソールで28日間の平均掲載順位の確認方法>>

アナリティクスで1日のPVの確認方法>>

 

【PV集計での注意点】

※GA4の計測は正確な数値の反映に時間がかかるため、3日前のPV数を記載して報告しましょう。

例)

7月18日に作業報告する場合

→15日のPV数を作業報告の数字として報告する

 >>作業報告サンプル

 

【作業報告のメリット】

コミュニティメンバーの作業報告を見ることで、

  • 自身と進捗状況が違っても
  • いずれ同じ場面で参考になることが多く
  • 不特定多数が見ていることで、完結に報告内容を書く能力・スキルが身につく
  • 自身の作業進捗の可視化に繋がる

などメリットは多く、ペースは違っても同じフェーズで・同じ悩みに直面している仲間は

「あなたが思っている以上に多い」

ので、あなたの報告が誰かの学びになっていると捉えて活用ください。

 

あくまでベースは

「自身の作業進捗の可視化」

を目的としており、まずは作業を優先してください。(収益に直結する作業だから)

そのため、作業報告は10~15分でまとめることを意識しましょう。

 

作業報告での注意点

作業報告部屋では自発的に行っていただくものです。

サポート運営から都度フィードバックをするものではありません。

※個別質問については下記読み進めた先で解説

質問フォームの活用について【全コース共通】

ご質問については以下の質問フォームを活用ください。

質問フォーム>>

 

回答の流れ

  1. 質問フォームで質問内容を記載し送信
  2. サポート運営で確認
  3. 48時間以内にQAグループチャットにて回答します

 

コース別の個別相談について

「エグゼクティブ」「プラチナシークレット」の方で、ご質問フォームを使ったQAグループチャットの活用とは別に、

・個別相談の方法

・記事添削の依頼方法

は、以下「コース別のサポート活用方法」のコース毎サポート詳細をご確認ください。

コース別のサポート活用方法解説

 

プラチナシークレットコースの方はこちら
エグゼクティブコースの方はこちら
プレミアムコースの方はこちら

プラチナシークレットコースの活用方法

■対応頻度

24時間以内(土PM・日・祝除く)

対応時間

  • 9時〜18時(土PM・日・祝除く)

※GW・お盆・年末年始等の連休は、事前にチャットワークグループにて共有します。

■作業報告

  • 3日に1回を目安

作業報告方法は別途解説しています

■WEBセミナー/勉強会

  • 月1回程度開催
  • 毎月事前に日程をお伝えします(チャットにて)

■リアルセミナー

  • 数ヶ月に1度開催
  • 懇親会を兼ねて実施
  • 日時は事前にお伝えします(チャットにて)

■サポートサービス

  • コンテンツ・カリキュラム:見放題
  • 雑談・交流チャットにて交流可能
  • QAグループチャットにて情報交換可能
  • 個別サポート:無制限
  • ZOOM通話相談:無制限
  • クローズド情報・ネタ共有
  • 延長保証:あり(3ヶ月)

■記事添削

記事を投稿したら積極的に添削依頼をしましょう。

①記事添削フォーマットに沿って入力

記事添削フォーマット

・URL
・タイトル
・狙ったKW
・狙ったKWでの現時点での掲載順位
・添削において一番見て欲しいところ・確認したいところを簡潔に

(※)添削依頼の良い例

このKWで検索したところ、1位がQAサイト、2位が個人ブログだったので上位に食い込めるのではと思い狙ってみました。
この考え方が合っているのかをみていただきたいです。

②添削は個人のチャットワークで依頼

  • 添削は1日に1記事/回
  • 9:00までに依頼(時間以降のご依頼は翌日回答になる場合あり)

>>具体的なフィードバックを受けられる記事添削の依頼方法

■個別相談を受ける

作業報告やQAグループとは別で

  • すりあわせたい内容
  • 全体には見られたくない質問

などを、作業報告部屋ではなくご自身の個別チャットワークグループ

「◯◯さん【コース名】期間:○年○月○日~○年○月○」

へ以下を参考にご質問を送付ください。

 

個別相談を送付していただく際に意識していただきたい流れ

◆質問内容:

◆現状の問題点:

◆上記に対してご自身で実施した内容(考えて対処したことなど): 

例)

  • 問題に対して
  • 調べたこと(参考にした記事や動画があれば添えてほしい)
  • 実施したこと
  • 実施した上で現状はどうなのか

これら背景を添えてご質問していただくことで、

・こちらも回答しやすく

・ご自身がほしい回答を得やすい

です。

(Cp&Cmに限らず会社でも共通していると思います)

※欲しい回答を得るために必ずチェックしてほしいコンテンツ※

↓↓↓↓

>>質問力養成講座

>>わからないことがあった時の調べ方

>>画像などデータファイルの送り方!賢い人が行う情報交換

■通話コンサル申請方法(無制限)

濃密な時間にするための前提として

>>通話コンサルを受ける上で意識すべきポイント

を熟読した上で申請をお願いします!!

 

通話コンサル申請時に意識していただきたいこと

①個別グループチャットに申請してください

 

希望日時を3つ候補ください(極力、土日祝以外で)

※祝日を除いた営業日3日間以降のスケジュールでお願いします。

例1)
申請日が12月18日(月)の場合

→第一候補→12月21日(木)以降

例2)

申請日が12月16日(土)12:00以降の場合

→第一候補→12月21日(木)以降

※サポートが土曜12:00まで + 日祝が休みの為

 

③通話時間60分以内を目標に擦り合わせたい内容を事前に記載

チャット記入もしくはGoogleドキュメントに

 ┗聞きたい内容(擦り合わせたい内容)

 ┗今の作業状況(何をどこまでやってどうなっているか)

 ┗悩んでいること

 ┗解決したい疑問

などを記載してください。

★申請フォーマット

お疲れ様です!

通話コンサルをお願いしたく

・●月●日(●)12:00~18:00

・●月●日(●)12:00~18:00

・●月●日(●)終日対応可能

上記日程でご都合いかがでしょうか?

擦り合わせたい内容としては

・(ここに内容を記載。もしくはドキュメントに記載し共有URLを添付)

になります。

ご検討よろしくお願いいたします。

 

エグゼクティブコースの活用方法

■対応頻度

48時間以内(土PM・日・祝除く)

対応時間

  • 9時〜18時(土PM・日・祝除く)

※GW・お盆・年末年始等の連休は、事前にチャットワークグループにて共有します。

■作業報告

  • 3日に1回を目安

作業報告方法は別途解説しています

■WEBセミナー/勉強会

  • 月1回程度開催
  • 毎月事前に日程をお伝えします(チャットにて)

■リアルセミナー

  • 数ヶ月に1度開催
  • 懇親会を兼ねて実施
  • 日時は事前にお伝えします(チャットにて)

■サポートサービス

  • コンテンツ・カリキュラム:見放題
  • 雑談・交流チャットにて交流可能
  • QAグループチャットにて情報交換可能
  • 個別サポート:無制限
  • ZOOM通話相談:期間中2回

■記事添削

記事を投稿したら積極的に添削依頼をしましょう。

①記事添削フォーマットに沿って入力

記事添削フォーマット

・URL
・タイトル
・狙ったKW
・狙ったKWでの現時点での掲載順位
・添削において一番見て欲しいところ・確認したいところを簡潔に

(※)添削依頼の良い例

このKWで検索したところ、1位がQAサイト、2位が個人ブログだったので上位に食い込めるのではと思い狙ってみました。
この考え方が合っているのかをみていただきたいです。

②添削は個人のチャットワークで依頼

  • 添削は1日に1記事/回
  • 9:00までに依頼(時間以降のご依頼は翌日回答になる場合あり)

>>具体的なフィードバックを受けられる記事添削の依頼方法

■個別相談を受ける

作業報告やQAグループとは別で

  • すりあわせたい内容
  • 全体には見られたくない質問

などを、作業報告部屋ではなくご自身の個別チャットワークグループ

「◯◯さん【コース名】期間:○年○月○日~○年○月○」

へ以下を参考にご質問を送付ください。

 

個別相談を送付していただく際に意識していただきたい流れ

◆質問内容:

◆現状の問題点:

◆上記に対してご自身で実施した内容(考えて対処したことなど): 

例)

  • 問題に対して
  • 調べたこと(参考にした記事や動画があれば添えてほしい)
  • 実施したこと
  • 実施した上で現状はどうなのか

これら背景を添えてご質問していただくことで、

・こちらも回答しやすく

・ご自身がほしい回答を得やすい

です。

(Cp&Cmに限らず会社でも共通していると思います)

※欲しい回答を得るために必ずチェックしてほしいコンテンツ※

↓↓↓↓

>>質問力養成講座

>>わからないことがあった時の調べ方

>>画像などデータファイルの送り方!賢い人が行う情報交換

■通話コンサル申請方法(初回面談+2回)

濃密な時間にするための前提として

>>通話コンサルを受ける上で意識すべきポイント

を熟読した上で申請をお願いします!!

 

通話コンサル申請時に意識していただきたいこと

①個別グループチャットに申請してください

 

希望日時を3つ候補ください(極力、土日祝以外で)

※祝日を除いた営業日3日間以降のスケジュールでお願いします。

例1)
申請日が12月18日(月)の場合

→第一候補→12月21日(木)以降

例2)

申請日が12月16日(土)12:00以降の場合

→第一候補→12月21日(木)以降

※サポートが土曜12:00まで + 日祝が休みの為

 

③通話時間60分以内を目標に擦り合わせたい内容を事前に記載

チャット記入もしくはGoogleドキュメントに

 ┗聞きたい内容(擦り合わせたい内容)

 ┗今の作業状況(何をどこまでやってどうなっているか)

 ┗悩んでいること

 ┗解決したい疑問

などを記載してください。

★申請フォーマット

お疲れ様です!

通話コンサルをお願いしたく

・●月●日(●)12:00~18:00

・●月●日(●)12:00~18:00

・●月●日(●)終日対応可能

上記日程でご都合いかがでしょうか?

擦り合わせたい内容としては

・(ここに内容を記載。もしくはドキュメントに記載し共有URLを添付)

になります。

ご検討よろしくお願いいたします。

プレミアムコースの活用方法

■対応頻度

48時間以内(土PM・日・祝除く)

対応時間

  • 9時〜18時(土PM・日・祝除く)

※GW・お盆・年末年始等の連休は、事前にチャットワークグループにて共有します。

■作業報告

  • 3日に1回を目安

作業報告方法は別途解説しています

■WEBセミナー/勉強会

  • 月1回程度開催
  • 毎月事前に日程をお伝えします(チャットにて)

■リアルセミナー

  • 数ヶ月に1度開催
  • 懇親会を兼ねて実施
  • 日時は事前にお伝えします(チャットにて)

■サポートサービス

  • コンテンツ・カリキュラム:見放題
  • 雑談・交流チャットにて交流可能
  • QAグループチャットにて情報交換可能
  • 質問フォームで質問可能(QAグループチャットにて回答)

■QAグループチャットの活用

プレミアムコースは個別相談ができないため、下記質問フォームにてご質問をお送りください。

記事添削もこちらで承ります。

>>質問フォーム

QAグループチャットで質問~回答までの流れ

質問フォームで質問

②サポート運営で確認

③QAグループチャットに回答

※営業日48時間以内に返信します

Q&Aの活用方法

作業でつまずいたときは、まずはQ&Aを確認してみてください。

Q&A

パスワードは「Cp&Cm~タスク共有・管理チャット」にてご案内しています。(毎月20日に更新)

 

右上の検索窓に調べたいワードを入れてみてくださいね!

 

Cp&Cmを最大限活用するために

ここからは、チャットワークを中心にCp&Cmを最大限活用するためのポイントをお伝えします。

動画視聴は任意ですが、ビジネスを成功させる上で必ず知っておくべき内容が詰まっていますので、視聴を強くお勧めします。

Give・シェアの精神〜自分のために「人」のことを考えよう!〜

>>動画解説

質問してほしい回答を得るためのコツ

少し考えてみていただきたいこと

※例えば長文で質問が10個含まれていたら、ご自身だったら回答しやすいですか?

質問するということは、欲しい回答を得るために

・相手に分かりやすく

・欲しい回答を得られるように

・漠然としたことではなく

・何をしてどういう結果だから何を改善したいのか

・その為にアドバイスを伺いたい

という流れは社会でも当たり前の流れだと思います。

 

とくに

「コレってどうゆうこと?」→「あ~なるほどね!それだと◯◯で・・」という会話形式なら問題ないことも

◆テキストでは「コレってどういうことだろう」「この解釈で良いのかな?」「以前実施したってどれのことを指してるんだろう」

考えることが多いほど相手は労力を使うし、解釈のズレが起きる可能性は高まるし、解釈がズレれば回答が変わり、何度もテキストラリーが生まれます。

 

そして当然ですが、長い文章は改行がなければ読みにくいです。

句読点が無ければ読みにくいです。

(人はパット見で「見にくい」と感じたら構えてしまうものなので)

 

ブログとは不特定多数の「他者」に「文字で伝える」お仕事です。

質問や普段の何気ないやり取りでも、相手に配慮し「読みやすい」「分かりやすい」は常に意識してください。

 

細かいことですが、これらを意識した日々を過ごすことは、結果「文章力向上」に直結します!

常に「逆の立場だったら」を意識している方ほど、ほしい回答を得られるので結果が出やすい傾向にあります。

 

これらを踏まえて、質問する際は

  1. 質問内容・どんなことを知りたいのか(一度のラリーで1つのみ)
  2. 現在の状況
  3. 自分で調べたこと・やったこと
  4. 質問補足資料(ブログのURL、コンテンツ動画のURL、時間など)

という流れを意識することをおすすめします。

 

相手のことを考えたやり取りは、外注・ASP担当者・今後ビジネスで共にする方、本業も含めて、すべてにプラスに働く重要なポイントなので、ぜひ意識してCp&Cmを活用ください。

Gyazoについて(画像データの共有に役立つツール)

>>拡張機能追加はここから

>>動画解説解説はこちら

未来の可視化(おすすめ作業)

結果を出すため、まず以下の動画をご確認ください。

上記のように「どうなりたいか」を掘り下げていく上で重要なのが、自分の中にある思い気持ちを書き出し、それをまとめていくというやり方です。

 

◆mindmapの作成

整理するためには、「マインドマップ」という整理手法を使っていきます。

>>マインドマップの書き方 ノート術で思考を整理する

>>実際に夢が叶った秘密のマインドマップを公開!潜在意識を書き換えた方法!

>>https://www.xmind.net/m/YXbz6x/

>>http://www.xmind.net/m/xpP3nA

>>https://www.xmind.net/m/xUNL/

 

完了後は、

・デスク周り

・スマホの待ち受け

・PCデスクトップ

など、常に目に入る位置に置き都度追加・修正していくようにしましょう!

補足資料

▷作業進度の確認:資料

▷目標達成シミュレーション:資料

▷アドセンス申請〜3,000PVまでのロードマップ:資料

▷経験者・中級者用ロードマップ:資料

▷キーワード選定の参考:資料

 

Cp&Cm参加特典

だてっち

Cp&Cmへご参加いただき本当にありがとうございます!これから何卒、よろしくお願いいたします!!

 

お約束していた特典は

こちらからご確認ください^^

 

『ブログの教科書』付きメール講座

今直ぐはじめたいに答える!「動画+テキスト」で丁寧な解説できっかけがつかめた!好評の『ブログの教科書』付きで、0からはじめるための「結果が出る要素」を詰め込んでお届けします!

CTR IMG