老後の生活費の平均について、一人暮らしの男性を例に見ていきましょう。
60歳、近日では65歳以後の生活(つまり退職後)を一般に老後と呼ぶわけですが、その過ごし方はもちろん人それぞれです。
旅行へ出掛けたり、若い頃に出来なかったことに再挑戦してみたり、あるいは徹底的に怠けるのも理想ですよね。
ただし理想は理想、思い通りの老後生活を送るにはどうしても現実問題がついてまわります。
そう、老後の生活費の問題ですね。
いったい幾らあればゆとりある、若しくは自分の思い描く老後生活が送れるのか?
それがわからなければ老後計画を立てられませんし、立てられなければ今なにをすべきなのかすらわかりません。
そこで今回は『老後の一人暮らしに掛かる生活費の平均』と、『ゆとりある老後を送るためには月々いくら必要なのか』を見ていきましょう。
【老後の生活費】一人暮らしなら平均はいくら?
平均は1ヶ月あたり16万円?
e-Stat(政府統計のポータルサイト)によると、一人暮らしの平均的な生活費は月々16万円ということになります。
16万円!
なんだか予想よりずっと安い気がしますね。
では16万円の内訳を見てみましょう。
項目 | 平均的な生活費 |
食料 | 40,050円 |
住居 | 20,148円 |
光熱・水道 | 11,088円 |
家具・家事用品 | 5,316円 |
被服及び履物 | 5,293円 |
保健医療 | 6,632円 |
交通・通信 | 18,712円 |
教育 | 10円 |
教養娯楽 | 19,395円 |
その他の消費支出 | 32,109円 |
老後の生活費合計 | 158,753円 |
上の図をよーく観察すると、『はて?』と気がつくことがあるかもしれません。
そう、この平均値は住居が持ち家・マンションの何れであるかを問わず集計されているため、住居費がかなり安く計算されているのです。
よって賃貸で暮らす場合、最低でも18万円ほど必要になるはずです。
【ちなみに】平均的に暮らすなら老後資金はいくら必要か
たとえば65歳で退職して、それから90歳まで健康に生きるとします。
月々の生活費が16万円とすると、25年は300ヶ月ですから、16×300で4800万円が必要となります。
【老後の生活費】ゆとりある老後生活を送るには
ゆとりある暮らしをどういうものと考えるか
そもそも『ゆとりある暮らし』とはどういうものでしょうか?
人によって、あるいは収入によって、イメージするところが異なると思います。
一般的には、
- 再就職、あるいは趣味以外での労働がもはや必要ない
- 趣味や娯楽に使える時間・金銭が存在する
このような定義となっており、金銭的不安のない老後のことを意味するようです。
ゆとりある生活を送るには最低20万円
同じくe-Stat(政府統計のポータルサイト)によると、夫婦がゆとりある老後を送るために必要な金銭は35万円だ、とされています。
非常に安易な計算ですが、これを2で割れば、少なくとも金銭的に困ることはない=ゆとりある生活が送れるでしょう。
とすれば一人暮らしの男性がゆとりある老後を送るのに必要な金額はおおよそ17.5万円となります。
この17.5万円の内訳も見ておきましょう。
項目 | ゆとりある生活費 |
食料 | 45,000円 |
住居 | 20,000円 |
光熱・水道 | 15,000円 |
家具・家事用品 | 5,000円 |
被服及び履物 | 5,000円 |
保健医療 | 5,000円 |
交通・通信 | 19,000円 |
教育 | 0円 |
教養娯楽 | 30,000円 |
その他の消費支出 | 33,000円 |
老後の生活費合計 | 177,000円 |
地域にもよるでしょうが、老後を賃貸で送る場合、その賃料は平均5万円だとされていますので、ここに3万円を足します。
【tips】老後生活費は趣味と娯楽が左右する
老後生活はなにしろ時間が余りがちですから、以前にも増して趣味・娯楽に打ち込む人が増えます。
故に老後生活費用は、それを送る人の趣味がどれぐらいの金銭を要求するか・・・に依るところが大きいのです(パートナーを気にしなくて良い独り暮らしではより顕著です)。
実際、『ゆとりある生活に必要な金額』のうち15%が趣味・娯楽費です。
ここまで紹介してきた生活費はあくまでも平均値です。
人によってはこの金額を大きく割っても『ゆとりある生活』でしょうし、大きく上回っても『最低限の生活』でしょう。
平均値を鵜呑みにせず、
- 自分がいまどれぐらい趣味・娯楽にお金を費やしているか
- 老後もその趣味に没頭するつもりかどうか
を計算に入れて、自分のための老後生活費を計算してみましょう。
【一人暮らしのゆとりある平均的老後生活費】まとめ
今回は、
- 一人暮らしの場合、老後の生活費の平均は幾らなのか
- 〃、ゆとりある暮らしをするには月々いくら必要なのか?
を見てきました。
記事の内容をずばりまとめると、
- 老後に必要な生活費の平均は16万円
- ただし賃貸で暮らすなら最低でも18
- ゆとりある生活を送るなら17.5万円
- ただし賃貸で暮らすなら最低でも20万円前後となる
ことになります。
老後資金は一朝一夕では貯まりませんから、早いうちから老後の計画を立て、それに向けて貯蓄を始められるといいですね。